
1940年代~1950年代に作製されたLeSansPreilデッドストックのヴィンテージカバーオールを基に、日本で生地から縫製まで忠実に作製しました。
1940年代~1950年代の特徴と言える、湾曲しカーブを伴う襟やポケットの形状、縫い合わせる糸の太さ、そのステッチの運針数も再現。腕を動かしやすいよう大きく設計されたアームホールと袖。シルエットが美しくなるよう身幅とのバランスを微調整しました。
そして、このジャケットの命とも言えるモールスキンは、肉厚で上品な光沢を帯びています。
約半世紀の沈黙を破り、当時のクオリティーを再現させリリースされた「コットンモールスキン トラディショナルカバーオール」。
当時、ネイビーは工場や工事の現場で、ブラックは市場や農業関係、アイボリーは石材関係(石工)で作業着として好んで着用されていたという歴史があります。それぞれのカラーに違った魅力がありますが、戦争の混乱の中、必死に生活してきた当時のワーカー達に思いを馳せながら着用するのも楽しさの一つではないでしょうか。
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL COVERALL

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL DOUBLE COVERALL

40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
生地も当時のモールスキンと遜色のない肉厚で上品な光沢のあるモールスキンを使用。クラシックなフレンチワークを追求したワークパンツです。
COTTON OXFORD FRENCH WORK SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
COTTON TWILL BAND COLLAR SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
M-52 COTTON FRENCH DRILL WORK TROUSERS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
FRENCH ARMY M-52との仕様の違いは、右身頃のみフラップ無しのポケット、コインポケット、サスペンダー釦付き、ウェストのタックが無くスッキリしたシルエット。生地はM-52を細部まで分析し、再現性を高めるためムラ糸を使用しざっくり打ち込むことでヴィンテージ感のある仕上がりとなっています。
COTTON DENIM TRADITIONAL COVERALL

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
生地はデニム織機創成期の粗野なNEP糸を使い、2/1右綾で織ることにより、スッキリとしたフラットな綺麗さと粗野感があります。ランスらしい独特なブルーグリーン味のある10.5oz COTTON NEP DENIMを使用しています。
SALT&PAPPER TRADITIONAL LAPELD JACKET

40(M)・42(L) for MEN
フロントの八の字ダーツ、バックにウエストベルトが備わるマルタンガル仕様になっているのが特徴です。衿を立てトップ釦を閉めるとスタンドカラーのカバーオール風にも着用可能です。ルサンパレイユのシングルカバーオールよりもウェストを絞り身幅を細く作っており、上品に着用できます。
SALT&PAPPER TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
1940年代~1950年代に作成されたLe Sans Pareilのオリジナルワークパンツのディテールであるフロントフック、片側のみの縦長のパッチポケット、右サイドのスケールポケットや、糸の太さ、ステッチの運針数などを忠実に再現したアイテムです。

1940年代~1950年代に作製されたLeSansPreilデッドストックのヴィンテージカバーオールを基に、日本で生地から縫製まで忠実に作製しました。
1940年代~1950年代の特徴と言える、湾曲しカーブを伴う襟やポケットの形状、縫い合わせる糸の太さ、そのステッチの運針数も再現。腕を動かしやすいよう大きく設計されたアームホールと袖。シルエットが美しくなるよう身幅とのバランスを微調整しました。
そして、このジャケットの命とも言えるモールスキンは、肉厚で上品な光沢を帯びています。
約半世紀の沈黙を破り、当時のクオリティーを再現させリリースされた「コットンモールスキン トラディショナルカバーオール」。
当時、ネイビーは工場や工事の現場で、ブラックは市場や農業関係、アイボリーは石材関係(石工)で作業着として好んで着用されていたという歴史があります。それぞれのカラーに違った魅力がありますが、戦争の混乱の中、必死に生活してきた当時のワーカー達に思いを馳せながら着用するのも楽しさの一つではないでしょうか。
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL COVERALL

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL DOUBLE COVERALL

40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
生地も当時のモールスキンと遜色のない肉厚で上品な光沢のあるモールスキンを使用。クラシックなフレンチワークを追求したワークパンツです。
COTTON OXFORD FRENCH WORK SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
COTTON TWILL BAND COLLAR SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
M-52 COTTON FRENCH DRILL WORK TROUSERS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
FRENCH ARMY M-52との仕様の違いは、右身頃のみフラップ無しのポケット、コインポケット、サスペンダー釦付き、ウェストのタックが無くスッキリしたシルエット。生地はM-52を細部まで分析し、再現性を高めるためムラ糸を使用しざっくり打ち込むことでヴィンテージ感のある仕上がりとなっています。
COTTON DENIM TRADITIONAL COVERALL

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
生地はデニム織機創成期の粗野なNEP糸を使い、2/1右綾で織ることにより、スッキリとしたフラットな綺麗さと粗野感があります。ランスらしい独特なブルーグリーン味のある10.5oz COTTON NEP DENIMを使用しています。
SALT&PAPPER TRADITIONAL LAPELD JACKET

40(M)・42(L) for MEN
フロントの八の字ダーツ、バックにウエストベルトが備わるマルタンガル仕様になっているのが特徴です。衿を立てトップ釦を閉めるとスタンドカラーのカバーオール風にも着用可能です。ルサンパレイユのシングルカバーオールよりもウェストを絞り身幅を細く作っており、上品に着用できます。
SALT&PAPPER TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
1940-1950年に作成されたLe Sans Pareilのオリジナルワークパンツのディテールであるフロントフック、片側のみの縦長のパッチポケット、右サイドのスケールポケットや、糸の太さ、ステッチの運針数などを忠実に再現したアイテムです。

1940年代~1950年代に作製されたLeSansPreilデッドストックのヴィンテージカバーオールを基に、日本で生地から縫製まで忠実に作製しました。
1940年代~1950年代の特徴と言える、湾曲しカーブを伴う襟やポケットの形状、縫い合わせる糸の太さ、そのステッチの運針数も再現。腕を動かしやすいよう大きく設計されたアームホールと袖。シルエットが美しくなるよう身幅とのバランスを微調整しました。
そして、このジャケットの命とも言えるモールスキンは、肉厚で上品な光沢を帯びています。
約半世紀の沈黙を破り、当時のクオリティーを再現させリリースされた「コットンモールスキン トラディショナルカバーオール」。
当時、ネイビーは工場や工事の現場で、ブラックは市場や農業関係、アイボリーは石材関係(石工)で作業着として好んで着用されていたという歴史があります。それぞれのカラーに違った魅力がありますが、戦争の混乱の中、必死に生活してきた当時のワーカー達に思いを馳せながら着用するのも楽しさの一つではないでしょうか。
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL COVERALL

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL DOUBLE COVERALL

40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
生地も当時のモールスキンと遜色のない肉厚で上品な光沢のあるモールスキンを使用。クラシックなフレンチワークを追求したワークパンツです。
COTTON OXFORD FRENCH WORK SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
COTTON TWILL BAND COLLAR SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
M-52 COTTON FRENCH DRILL WORK TROUSERS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
FRENCH ARMY M-52との仕様の違いは、右身頃のみフラップ無しのポケット、コインポケット、サスペンダー釦付き、ウェストのタックが無くスッキリしたシルエット。生地はM-52を細部まで分析し、再現性を高めるためムラ糸を使用しざっくり打ち込むことでヴィンテージ感のある仕上がりとなっています。
COTTON DENIM TRADITIONAL COVERALL

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
生地はデニム織機創成期の粗野なNEP糸を使い、2/1右綾で織ることにより、スッキリとしたフラットな綺麗さと粗野感があります。ランスらしい独特なブルーグリーン味のある10.5oz COTTON NEP DENIMを使用しています。
SALT&PAPPER TRADITIONAL LAPELD JACKET

40(M)・42(L) for MEN
フロントの八の字ダーツ、バックにウエストベルトが備わるマルタンガル仕様になっているのが特徴です。衿を立てトップ釦を閉めるとスタンドカラーのカバーオール風にも着用可能です。ルサンパレイユのシングルカバーオールよりもウェストを絞り身幅を細く作っており、上品に着用できます。
SALT&PAPPER TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
1940年代~1950年代に作成されたLe Sans Pareilのオリジナルワークパンツのディテールであるフロントフック、片側のみの縦長のパッチポケット、右サイドのスケールポケットや、糸の太さ、ステッチの運針数などを忠実に再現したアイテムです。

1940年代~1950年代に作製されたLeSansPreilデッドストックのヴィンテージカバーオールを基に、日本で生地から縫製まで忠実に作製しました。
1940年代~1950年代の特徴と言える、湾曲しカーブを伴う襟やポケットの形状、縫い合わせる糸の太さ、そのステッチの運針数も再現。腕を動かしやすいよう大きく設計されたアームホールと袖。シルエットが美しくなるよう身幅とのバランスを微調整しました。
そして、このジャケットの命とも言えるモールスキンは、肉厚で上品な光沢を帯びています。
約半世紀の沈黙を破り、当時のクオリティーを再現させリリースされた「コットンモールスキン トラディショナルカバーオール」。
当時、ネイビーは工場や工事の現場で、ブラックは市場や農業関係、アイボリーは石材関係(石工)で作業着として好んで着用されていたという歴史があります。それぞれのカラーに違った魅力がありますが、戦争の混乱の中、必死に生活してきた当時のワーカー達に思いを馳せながら着用するのも楽しさの一つではないでしょうか。
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL COVERALL

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL DOUBLE COVERALL

40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
生地も当時のモールスキンと遜色のない肉厚で上品な光沢のあるモールスキンを使用。クラシックなフレンチワークを追求したワークパンツです。
COTTON OXFORD FRENCH WORK SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
COTTON TWILL BAND COLLAR SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
M-52 COTTON FRENCH DRILL WORK TROUSERS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
FRENCH ARMY M-52との仕様の違いは、右身頃のみフラップ無しのポケット、コインポケット、サスペンダー釦付き、ウェストのタックが無くスッキリしたシルエット。生地はM-52を細部まで分析し、再現性を高めるためムラ糸を使用しざっくり打ち込むことでヴィンテージ感のある仕上がりとなっています。
COTTON DENIM TRADITIONAL COVERALL

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
生地はデニム織機創成期の粗野なNEP糸を使い、2/1右綾で織ることにより、スッキリとしたフラットな綺麗さと粗野感があります。ランスらしい独特なブルーグリーン味のある10.5oz COTTON NEP DENIMを使用しています。
SALT&PAPPER TRADITIONAL LAPELD JACKET

40(M)・42(L) for MEN
フロントの八の字ダーツ、バックにウエストベルトが備わるマルタンガル仕様になっているのが特徴です。衿を立てトップ釦を閉めるとスタンドカラーのカバーオール風にも着用可能です。ルサンパレイユのシングルカバーオールよりもウェストを絞り身幅を細く作っており、上品に着用できます。
SALT&PAPPER TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
1940-1950年に作成されたLe Sans Pareilのオリジナルワークパンツのディテールであるフロントフック、片側のみの縦長のパッチポケット、右サイドのスケールポケットや、糸の太さ、ステッチの運針数などを忠実に再現したアイテムです。

Based on Le Sans Pareil deadstock vintage work jacket from the 1940’s and the1950’s, the fabric and sewing were faithfully made in Japan.
The collar and pockets with curves, which are characteristic of the 1940’s and the 1950’s, are reproduced, as well as the thickness of the thread used to sew them together and the number of stitches used in their stitching.
The armholes and sleeves are designed for easy arm movement, and the body width is fine-tuned for a beautiful silhouette.
The moleskin, the foundation of this jacket, is thick and has a very elegant luster.
Work jacket made of glossy and durable moleskin, known as “mole skin,” are French work signature item.
The “Cotton Moleskin Traditional Work Jacket” has been released after a half-century of silence, reproducing the quality of the time.
Incidentally, the navy color was worn in factories and construction sites, the black color was worn in markets and by farmers, and the ivory color was worn by stone masons.
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL WORK JACKET

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
The collar and pockets with curves, which are characteristic of the 1940‘s and the 1950’s, are reproduced, as well as the thickness of the thread used to sew them together and the number of stitches used in their stitching.
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL DOUBLE WORK JACKET

40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
The collar and pockets with curves, which are characteristic of the 1940’s and the 1950’s, are reproduced, as well as the thickness of the thread used to sew them together and the number of stitches used in their stitching.
Double work jackets are very rare on the vintage market.
COTTON MOLESKIN TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
The fabric is also made of thick, elegant and shiny moleskin that is comparable to the moleskin of those days. These work pants pursue the classic French work style.
COTTON OXFORD FRENCH WORK SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
It is a box silhouette with a relaxed body width. This work shirt is made of 100% Superior Pima cotton oxford fabric made in Japan with good beating.
COTTON TWILL BAND COLLAR SHIRT

40(M)・42(L) for MEN
The solid fabric gives a tasteful appearance when washed. This banded collar shirt is made of 100% cotton twill fabric made in Japan.
M-52 COTTON FRENCH DRILL WORK TROUSERS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
The differences from the FRENCH ARMY M-52 are pockets without flaps on the right side only, coin pocket, suspender buttons, and a sleek silhouette with no waist tuck. For the fabric, we analyzed the details of the M-52, and used uneven yarn to improve reproducibility, and by roughly typing it in, it has a vintage finish.
COTTON DENIM TRADITIONAL WORK JACKET

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
The Japanese-made fabric is made of 10.5oz COTTON NEP DENIM, which is woven in 2/1 right twill using crude nep yarn from the early days of denim looms, and has a clean, flat, clean, and crude feel with a unique French blue-green taste.
SALT&PAPPER TRADITIONAL LAPELD JACKET

40(M)・42(L) for MEN
SALT&PAPPER TRADITIONAL WORK PANTS

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) for MEN
The item faithfully reproduces the details of Le Sans Pareil’s original work pants made between 1940’s and 1950’s, such as the front hook, vertical patch pocket on one side, scale pocket on the right side, thread thickness, and number of stitches.

Basé sur des vestes de travail vintage Le Sans Pareil des années 1940 à 1950, fidèlement fabriquées au Japon, du tissu à la couture.
Le col et les poches cintrées, caractéristiques des années 1940 à 1950, sont reproduits, ainsi que l’épaisseur du fil utilisé pour les coudre et le nombre de points de couture.
Les emmanchures et les manches sont conçues pour faciliter le mouvement des bras, et la largeur du corps est ajustée pour une belle silhouette.
La moleskine, qui constitue la base de cette veste, est épaisse et présente un éclat très élégant.
Les veste de travail en moleskine brillante et résistante, connues sous le nom de “peau de taupe”, sont la signature du travailleur français.
Après un demi-siècle de silence, la “veste de travail traditionnelle en moleskine de coton” est sortie, reproduisant la qualité de l’époque.
la couleur marine était portée dans les usines et les chantiers de construction, la couleur noire était portée sur les marchés et par les agriculteurs, et la couleur ivoire était portée par les tailleurs de pierre.
Chaque couleur a un charme différent, et l’un des plaisirs de les utiliser est de penser aux travailleurs de l’époque qui luttaient pour gagner leur vie.
VESTE DE TRAVAIL TRADITIONNELLE EN MOLESKINE DE COTON

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) pour HOMME
Le col et les poches cintrées, caractéristiques des années 1940 et 1950, sont reproduits, ainsi que l’épaisseur du fil utilisé pour les coudre et le nombre de points de couture.
VESTE DE TRAVAIL DOUBLE TRADITIONNELLE EN MOLESKINE DE COTON

40(M)・42(L)・44(XL) pour HOMME
Le col et les poches cintrées, caractéristiques des années 1940 à 1950, sont reproduits, ainsi que l’épaisseur du fil utilisé pour les coudre et le nombre de points de couture.
Les vestes de travail doubles sont très rares sur le marché vintage.
PANTALON DE TRAVAIL TRADITIONNEL EN MOLESKINE DE COTON

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) pour HOMME
Le tissu est également en moleskine épaisse, élégante et brillante, comparable à la moleskine de l’époque. Ce pantalon de travail s’inscrit dans la continuité du travail français classique.
CHEMISE DE TRAVAIL EN COTON OXFORD

40(M)・42(L) pour HOMME
Cette chemise de travail est fabriquée en tissu oxford 100 % coton Pima Supérieur, fabriqué au Japon, avec une bonne résistance aux frottements.
CHEMISE À COL ROND EN SERGÉ DE COTON

40(M)・42(L) pour HOMME
Le tissu uni donne une apparence de bon goût lorsqu’il est lavé. Cette chemise à collet rayé est fabriquée au Japon dans un tissu sergé 100 % coton.
PANTALON DE TRAVAIL EN COTON M-52

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) pour HOMME
Les différences avec le M-52 de l’ARMÉE FRANÇAISE sont les suivantes : poches sans rabat sur le côté droit uniquement, poche à monnaie, boutons de suspension, et une silhouette élégante sans repli à la taille. Pour le tissu, nous avons analysé les détails du M-52 et utilisé un fil inégal pour améliorer la reproductibilité, et en le tapant grossièrement, il a une finition vintage.
VESTE DE TRAVAIL TRADITIONNELLE EN COTON DENIM

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) pour HOMME
Le tissu fabriqué au Japon est en COTTON NEP DENIM 10,5oz, tissé en sergé droit 2/1 à l’aide de fil nep brut datant des premiers jours des métiers à tisser le denim, et a un toucher propre, plat, propre et brut avec un goût bleu-vert français unique.
VESTE TRADITIONNELLE EN LAPELD DE SALT&PAPPER

40(M)・42(L) pour HOMME
Elle se caractérise par des pinces en huit sur le devant et dans le dos, avec une spécification de martingale.Il peut également être porté comme une veste de travail à col montant lorsque le col est relevé et que le bouton du haut est fermé.La taille et le corps sont plus étroits que ceux de la veste de travail simple du Saint-Pareil, ce qui permet de la porter de manière élégante.
PANTALON DE TRAVAIL TRADITIONNEL SALT&PAPPER

38(S)・40(M)・42(L)・44(XL) pour HOMME
Les détails du pantalon de travail original de LSP créé dans les années 1940 à 1950, tels que le crochet avant, la poche plaquée verticale d’un côté, la poche graduée sur le côté droit, l’épaisseur du fil et le nombre de points, sont fidèlement C’est un article.